今朝は少し時雨れていますね (。・ω・。)
傘をさしたほうがいいのか迷うこの天候…
さすほど降っていないけど、ささなかったら多少濡れる…
難しいところです(  ̄▽ ̄)
今日1月20日でオープン8カ月になりました(≧▽≦)
ありがとうございます(*^^*)
私のお店は治療院でありながら、健康保険は使えません(>_<)
そこには色々な想いがあるのですが、その中の一番の理由は
「お客様の身体の状態にトコトン向き合いたいから」
です(^^)v
多くの方は一度は整骨院さんや接骨院さんに行かれたことがあるのではないでしょうか?( ・◇・)?
そこは健康保険が使える…
そしてお客様が窓口でお支払いする額も数百円です♪
治療院を経営するにはどうしても「数」をみないといけません!
そうなるとお客様一人にかけられる時間がどうしても短くなります(>_<)
巷には星の数ほど治療院が存在するので、一慨にはいえませんが
来院→(初診なら問診など)患部に電気などを当てる→治療(10~15分)…終わり??
こんな流れでしょうか?(・・??
院に入ってから終わるまでは待ち時間を含めてトータル1時間ほどだと思います。
多くの方は時間をかけて診たほうが治療効果が上がる
やってもらった感じがするから長いほうがいい
と思うでしょうが、それは少し違います(^^ゞ
治療行為とはいえ、身体に負担をかけていることには違いありません!Σ(×_×;)
そういった意味では短い治療時間、身体に負担をかけることなく効果が出ればベストなのです (^^)d
しかしそんな簡単にいかないのが現実です Σ(-∀-;)
(日本各地探せば奇跡の治療をする先生もいらっしゃるかもしれませんが…私はまだ見たことはありません)
その日だけの痛みをとるなら10分程度の治療でマシになるでしょう( *・ω・)
しかし「治す」となった場合にはそれでは「改善」に導くことができません(>_<)
「なぜその痛みが出ているのか?」
という原因がわからないことには治しようがありません!Σ(×_×;)
人間は機械ではないので、様々な要素が絡んで「痛み」を作りだしていることのほうが圧倒的に多いです( ̄ω ̄;)
その原因を探るためにはどうしても時間はかかります(^^ゞ
初診で「おそらくこの症状だろう」と決定して治療にかかります!
そのままいけば何の問題もありませんが、思ったほど改善しないことがあります(>_<)
そんな時は最初から考え直しです。
人間は1日として同じコンディションの日はありません (。・ω・。)
それは
睡眠時間
起床時のスッキリさ
朝食の時間・食べたもの
その日の仕事量
昼食の時間・食べたもの
デスクワークなど向かっている時間・作業員なら作業している時間
排便の有無
女性なら生理なのかどうか
夕食の時間・食べたもの
週末の趣味でしている草野球やフットサル、ジョギング
など…
もちろん以前から何度も書かせてもらっていますが、身体の使い方もクセや歩き方も痛みの大きな原因のひとつです。
どうでしょうか?( ・◇・)?
ぱっと書いても同じ日はないのではないでしょうか???
仕事などは同じかもしれませんが、食事内容や時間・週末の過ごし方などは当然ばらつきが出ます。
毎日三食同じものを食べている人はいないでしょうから( ̄▽ ̄)ゞ
このように同じ日は一日としてありません( *・ω・)
それを「治そう」としているわけですから、身体の状態把握は毎回必要になります(*^^*)
私がしたいこと
それは
お客様にトコトン向き合うこと
その症状にあった一番良いアプローチをすること
この2点です(*´ω`*)
これを実現するには時間がかかってしまいます!Σ(×_×;)
だから私は実費にさせて頂いていますm(__)m
余談ですが、私がこのような治療院を開業しようと考えていると同業者に相談したら
10人が10人とも
「健康保険に頼らないほうが良い。実費のほうが良いよ。」
でした(´・ω・`)
お客様からしたら自己負担が減るので健康保険が使えるほうが良いでしょうが、国の医療費はもう破綻していますΣ(-∀-;)
健康保険が使えなくなることはないでしょうが、院に入る医療報酬は確実に減るでしょう。
まして病院ではなく「接骨院・整骨院」ですから(^_^;)
だから多くの治療院では今まで保険治療:実費治療が8:2くらいの割合だったのを5:5もしくは4:6にしようと動いています(゜ロ゜)
実費を頂いているので、それに見合うだけの価値がないといけません!!
これからも毎日が勝負で、精進していきたいと思いますp(^^)q
宜しくお願い致します(*´ω`*)
長谷川 敬祐