気持ちの良い気候です(*´ω`*)
動くと若干汗をかきますが( ̄▽ ̄)ゞ
連休の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
絶好のお出かけ日和ですね o(^o^)o
昨日は大阪にある
「住吉大社」
に行ってきました♪
一度行ってみたかった場所です(^^)v
尼崎から車で1時間ほどでした(^o^)
少し曇っていて直射日光もなく参拝できました(*^^*)
この橋は有名ですよね♪
反橋(太鼓橋)と言って、神様の前に行く前に清める・お祓いの意味があるそうです。
下の川?池?には鴨が気持ちよく水面を泳いでいました(*´ω`*)
昨日は偶然ですが、結婚式をされているご家族がいらっしゃいました(≧▽≦)
末永くお幸せに(〃ω〃)
そして境内の中に
「五所御前(ごしょぜんまえ)」があり、この中には「五・大・力」の小石があり、それを見つけ持ち帰るとお守りになるそうです。
そして再び参拝するときに自分で拾った小石に同じ文字を書き、倍返しすると良いとされています。
私も拾いました♪
大切にしたいと思います(^o^)
そして境内から少し離れたところにあるのが
「おもかる石」
です♪
これは願いが叶うなら、その石が軽くなると言われています。
私は…
願いが叶うのでしょうか?
軽くなりました(* ̄∇ ̄*)
彼女も軽くなったと言っていたので、お互いに願いは叶うのでしょう( 〃▽〃)
(ちなみに願い事はお互いに言わなかったので知りません)
やはりこういう神社やお寺に行くのはいいですね(*´ω`*)
心が落ち着きます(*^^)v
私たちは遊びに行くといえば繁華街や遊園地などより圧倒的に
「神社仏閣」
が多いです(* ̄∇ ̄)ノ
若者には珍しいのでしょうね(^^ゞ
参拝していても、0ではありませんが若い人は少ないです。
また行きたいものです♪♪
では今日は少し短いですが(^^;
今日で4月も終わりです(^^)
早かったですね~( ̄ω ̄;)
寒かった4月ですが、5月はさすがにもう心配ないでしょう♪
暑くもなく、寒くもないこのような気候が続くといいですね(*´ω`*)
長谷川 敬祐