11月だというのに暖かいですね♪
10月中旬の寒さが嘘のようです(* ̄∇ ̄*)
10月31日の競馬のレースで日本のトップジョッキーの一人「福永祐一さん」が落馬負傷されました。
レース場でも常にドクターが常駐していて診断がくだされます。
当日は「右肩鎖関節脱臼」「右鎖骨剥離骨折」でした。
しかし後日の精密検査で「右肩の靱帯断裂」「右胸骨骨折」も判明しました(*_*)
11月6日に手術を受けられるそうです。
そして現在の診断では「全治5ヶ月」です。
かなりの大ケガです!Σ(×_×;)!
落馬したのは最後の直線で一番スピードに乗っているところでしたから…
逆に考えるとこれだけのケガで済んで良かったと考えることもできます。
私は福永祐一さんにお会いしたことはありませんが、現在復帰を目指しているジョッキーのリハビリを診ています。
ジョッキーはすごい特殊なんですよね(^^ゞ
多くの競技(サッカーやバスケ、ラグビーなど)は地面に足がついています(。・ω・。)
逆に地面に足がつかない競技は「水泳」「水球」などの水中競技でしょう。
次に半分浮いている?競技もあります。
「自転車」系の競技です( *・ω・)
あれは完全に地面に接しているわけではありませんが、ペダルに足が乗っています。
分類するなら「半荷重」になります(。・ω・。)
ではジョッキーは??
分類するならおそらく自転車同様「半荷重」になると思いますが、大きな違いがあります。
「馬」という「生き物」の上に乗っていることです。
「生き物」の上に乗っておこなう競技は競馬の他には「馬術」くらいでしょうか??(・・??
だからリハビリも少し違います(^^ゞ
ほとんど同じですが、復帰は「馬の上に乗っても大丈夫」にならないといけません(>_<)
今回の福永祐一さんは上半身のケガです。
馬を御すために大きな動きや、時には「力」もいるでしょう。
今から5ヶ月となると来年4月くらいでしょうか??(・_・;?
最短でそのくらいですから、回復具合によっては伸びることも考えられます!Σ(×_×;)!
まずは明日の手術が無事に終わり、成功することを願っていますm(__)m
こんな大ケガはしないと思いますが、皆さんもケガにはお気を付けください(^^;
長谷川 敬祐