昨夜からの雨で今日はそこまで寒くありませんね(^^ゞ
お昼から?夕方から?風がきつくなるようですが…Σ(-∀-;)
昨日Jリーグのクライマックスシリーズが放送されていましたね♪
私は仕事で見ることはできませんでしたが…
後半アディッショナルタイムに広島が逆転勝利しました( *・ω・)
私はどちらのファンでもないですが、一応関西人としてガンバ大阪ですかね(^^ゞ
でもホーム&アウェー方式なので、今週土曜日にもう一戦あります♪
どうなるでしょう(  ̄▽ ̄)
Jリーグは1993年に開幕しました( *・ω・)
当時私は小学3年生です(* ̄∇ ̄*)
最初は10チームでスタートしました。
みなさんは10チームすべて言えますか?( ・◇・)?
私も調べる前に少し書いてみます♪
↓
ヴェルディ川崎
横浜マリノス
横浜フリューゲルス
清水エスパルス
浦和レッドダイヤモンズ
ジェフユナイデッド市原
鹿島アントラーズ
ガンバ大阪
サンフレッチェ広島
名古屋グランパスエイト
…
調べる前に全部出てきました(* ̄∇ ̄*)笑
自分でもさすが!!と思いました(^^ゞ
そして次に加入されたのが
ジュビロ磐田
ベルマーレ平塚
です♪
この後は徐々に増えていったのでもう分かりません( ̄▽ ̄;)
この最初の10チームのことを「オリジナル10」と呼ぶそうです(これは調べました(^^;)
現在優勝争いをしている広島とガンバ大阪ですが、1993年から1995年くらいは…
それはもうめちゃくちゃ弱かったです(*_*;
それに今季3位の浦和も…
浦和、ガンバ大阪、広島の3チームは当時Jリーグ内で下位争いをしていたチームです!Σ(×_×;)!
それが今はJリーグを代表するチームになりました♪
Jリーグの初期に人気を誇った
ヴェルディ川崎は今やJ2に所属…チーム名も東京ヴェルディです。
横浜フリューゲルスも1999年にマリノスと統合されました。
現在の「横浜Fマリノス」の「F」はフリューゲルスの「F」です(。・ω・。)
昔からのサッカーファンは知っていて当然ですが、知らない方もいると思い書きました(^^;
このオリジナル10のチームでJ2に降格したことのないチームは
鹿島アントラーズ
名古屋グランパス
横浜Fマリノス
清水エスパルス
の4チームだけでしたが、ついに今年!!
清水のJ2降格が決まりました(。>д<)
この中で名門といえば鹿島アントラーズでしょうね♪
何度もリーグ優勝していますし、リーグ3連覇という偉業もなしとげています(^^)v
初期は弱くても、時間をかければすごいチームになる
最初に人気があっても、それを継続するのは難しい
ということだと思います(^^;
実際それを貫いているのは3チームだけですからね(。・ω・。)
賛否両論あるこのクライマックスシリーズですが、選手の負担だけが心配です!Σ(×_×;)!
疲労が溜まりすぎてケガにつながらないことを願います(>_<)
長谷川 敬祐